2018年5月11日 受診 予定
朝食後 デベルザ20mg・グラクティブ50mg・テラムロ配合錠50mg
夕食後 パキセチン20mg
食間 柴胡加竜骨牡蛎湯2.5g×3
1日量 抗うつ剤;パキセチン20mg 糖尿病;デベルザ20mg・ グラクティブ50mg 高血圧;テラムロ配合錠50mg
頓服薬他;片頭痛レルパックス・痛止ロキソニン・消化薬SM散・胃薬ムコスタ・胃薬ガスター
サプリメント;葉酸・カルシウム・ビタミンDなど
◇頭痛 (4/6〜5/10の5週間) ◇低血糖 (4/6〜5/10の5週間)
◇体調不良 しんどい感・倦怠感 ◇副作用? 口内不快
◇精神状態 意欲・関心・興味低調 面倒感大 倦怠感 愉しめない
◇食欲 普通 間食;コーヒー・菓子 ◇体重 75kg 増
◇食事 体重を減らすように食べる量が多くならないように気をつけているが、ここしばらくは間食が多くなっている。
◇運動 できていない ◇読書等 ビデオ
◇日中 殆どパソコンでビデオを観ている。一日1〜2回横になる。
◇睡眠 就寝は夕食後21時〜22時ごろが多い。0時頃まではあまり眠れないことが多く、一度起き上がって物を食べたりする。その後2〜3時間目覚めなく眠れることが多くなってきた。1〜2時間ほどパソコンに向かっていた後ひと眠むりする。日中は1〜2回横になって少し眠る。一日7時間ぐらい横になっていて、トータル睡眠時間が6〜7時間ぐらいと少し減っている。
◇身体的に楽しめること…美味しい・入浴(湯に浸かる)
◇精神的に楽しめること…親しい友人と過ごす時間・買い物
◇調子 気分的にはそれなりに落ち着いている感じが続いている。相変わらずしんどさは常にあり、興味・関心が低調で意欲がわかず、集中力がない。
月 |
|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 30 | 10 | ||||||||||||||||||
曜 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
調子 | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | ||
頭痛 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
外出 | 〇 | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | ||||||||||||||||||||||||||
読書 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||||||||||
運動 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
質問・相談・・・
主治医から・・・
2018年4月6日 受診
朝食後 デベルザ20mg・グラクティブ50mg・テラムロ配合錠50mg
夕食後 パキセチン20mg
食間 柴胡加竜骨牡蛎湯2.5g×3
1日量 抗うつ剤;パキセチン20mg 糖尿病;デベルザ20mg・ グラクティブ50mg 高血圧;テラムロ配合錠50mg
頓服薬他;片頭痛レルパックス・痛止ロキソニン・消化薬SM散・胃薬ムコスタ・胃薬ガスター
サプリメント;葉酸・カルシウム・ビタミンDなど
◇頭痛 3/28・29 (2/9〜3/8の4週間) ◇低血糖 なし (2/9〜3/8の4週間)
◇体調不良 しんどい感・倦怠感 ◇副作用? 口内不快
◇精神状態 意欲・関心・興味低調 面倒感大 倦怠感 愉しめない
◇食欲 普通 間食;コーヒー・菓子 ◇体重 75kg 増
◇食事 体重を減らすように食べる量が多くならないように気をつけているが、ここしばらくは間食が多くなっている。
◇運動 できていない ◇読書等 ビデオ
◇日中 殆どパソコンでビデオを観ている。一日1〜2回横になる。
◇睡眠 就寝は夕食後21時〜22時ごろが多い。0時頃まではあまり眠れないことが多く、一度起き上がって物を食べたりする。その後2〜3時間目覚めなく眠れることが多くなってきた。1〜2時間ほどパソコンに向かっていた後ひと眠むりする。日中は1〜2回横になって少し眠る。一日7時間ぐらい横になっていて、トータル睡眠時間が6〜7時間ぐらいと少し減っている。
◇身体的に楽しめること…美味しい・入浴(湯に浸かる)
◇精神的に楽しめること…親しい友人と過ごす時間・買い物
◇調子 気分的にはそれなりに落ち着いている感じが続いている。相変わらずしんどさは常にあり、興味・関心が低調で意欲がわかず、集中力がない。
月 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | |||||
曜 | ||||||||||||||||||||||||||||
調子 | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | D | C | C | C | C | C | C | C | D | C | C | C |
頭痛 | ||||||||||||||||||||||||||||
外出 | 〇 | △ | △ | △ | △ | △ | △ | △ | ◎ | △ | △ | △ | △ | |||||||||||||||
読書 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
運動 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
質問・相談・・・相変わらず、しんどさが抜けない。
主治医から・・・このまま様子を見ましょう。
2018年3月9日 受診
朝食後 デベルザ20mg・グラクティブ50mg・テラムロ配合錠50mg
夕食後 パキセチン20mg
食間 柴胡加竜骨牡蛎湯2.5g×3
1日量 抗うつ剤;パキセチン20mg 糖尿病;デベルザ20mg・ グラクティブ50mg 高血圧;テラムロ配合錠50mg
頓服薬他;片頭痛レルパックス・痛止ロキソニン・消化薬SM散・胃薬ムコスタ・胃薬ガスター
サプリメント;葉酸・カルシウム・ビタミンDなど
◇頭痛 なし (2/9〜3/8の4週間) ◇低血糖 なし (2/9〜3/8の4週間)
◇体調不良 しんどい感・倦怠感 ◇副作用? なし
◇精神状態 意欲・関心・興味低調 面倒感大 倦怠感 愉しめない
◇食欲 普通 間食;コーヒー・菓子 ◇体重 73kg やや増
◇食事 体重を減らすように、食べる量が多くならないように気をつけている。
◇運動 できていない ◇読書等 ビデオ
◇日中 殆どパソコンでビデオを観ている。一日1〜2回横になる。
◇睡眠 就寝は夕食後21時〜22時ごろが多い。0時頃まではあまり眠れないことが多く、一度起き上がって物を食べたりする。その後2〜3時間目覚めなく眠れることが多くなってきた。1〜2時間ほどパソコンに向かっていた後ひと眠むりする。日中は1〜2回横になって少し眠る。一日8時間ぐらい横になっていて、トータル睡眠時間が6〜7時間ぐらいと少し減っている。
◇身体的に楽しめること…美味しい・入浴(湯に浸かる)
◇精神的に楽しめること…親しい友人と過ごす時間・買い物
◇調子 気分的にはそれなりに落ち着いている感じが続いている。相変わらずしんどさは常にあり、興味・関心が低調で意欲がわかず、集中力がない。
月 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
|
||||||||
曜 | ||||||||||||||||||||||||||||
調子 | C | D | C | C | C | C | C | D | D | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | D | C | C | C |
頭痛 | ||||||||||||||||||||||||||||
外出 | 〇 | ◎ | 〇 | △ | △ | △ | △ | ◎ | △ | △ | △ | △ | △ | |||||||||||||||
読書 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||||||||||
運動 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
質問・相談・・・現状維持を心がけようと思う。
主治医から・・・このまま様子を見ましょう。

2018年2月9日 受診
朝食後 デベルザ20mg・グラクティブ50mg・アムロジピン5mg
夕食後 パキセチン20mg
食間 柴胡加竜骨牡蛎湯2.5g×3
1日量 抗うつ剤;パキセチン20mg 糖尿病;デベルザ20mg・ グラクティブ50mg 高血圧;アムロジピン5mg
頓服薬他;片頭痛レルパックス・痛止ロキソニン・消化薬SM散・胃薬ムコスタ・胃薬ガスター
サプリメント;葉酸・カルシウム・ビタミンDなど
◇頭痛 1/12の1回 (1/12〜2/8の4週間) ◇低血糖 1/17の1回 (1/12〜2/8の4週間)
◇体調不良 しんどい感・倦怠感 ◇副作用? なし
◇精神状態 意欲・関心・興味低調 面倒感大 倦怠感 愉しめない
◇食欲 普通 間食;コーヒー・菓子 ◇体重 73kg やや減
◇食事 体重を減らすように、食べる量が多くならないように気をつけている。
◇運動 できていない ◇読書等 稀にビデオ映画
◇日中 殆どパソコンに向かって座っている。一日1〜2回横になる。
◇睡眠 就寝は夕食後20時〜21時ごろが多い。0時頃まではあまり眠れないことが多く、一度起き上がって物を食べたりする。その後2〜3時間目覚めなく眠れることが多くなってきた。1〜2時間ほどパソコンに向かっていた後ひと眠むりする。日中は1〜2回横になって少し眠る。一日10時間ぐらい横になっていて、トータル睡眠時間が7〜8時間ぐらい。
◇身体的に楽しめること…美味しい・入浴(湯に浸かる)
◇精神的に楽しめること…親しい友人と過ごす時間・買い物
◇調子 気分的にはそれなりに落ち着いている感じで、しんどさも少しマシになっている気がする。けど、相変わらず興味・関心が低調で意欲がわかず、集中力がない。
月 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
|
|||||||
曜 | ||||||||||||||||||||||||||||
調子 | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | D | D | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C |
頭痛 | ||||||||||||||||||||||||||||
外出 | ||||||||||||||||||||||||||||
読書 | ||||||||||||||||||||||||||||
運動 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
質問・相談・・・何とか意欲を高揚させたいが、それなりに落ち着いているので、このまま様子を見ようと思う。
主治医から・・・血圧がまだ安定しないようなので薬を変えましょう。うつに関しては、少し暖かくなるまでこのままで様子を見ましょう。

2018年1月12日 受診
朝食後 デベルザ20mg・グラクティブ50mg
夕食後 パキシル20mg
食間 柴胡加竜骨牡蛎湯2.5g×3
1日量 抗うつ剤 パキシル20mg 糖尿病 デベルザ20mg・ グラクティブ50mg
頓服薬他;片頭痛レルパックス・痛止ロキソニン・消化薬SM散・胃薬ムコスタ・胃薬ガスター
◇頭痛 12/17・22・1/8・9・10・11の6回 (12/15〜1/11の4週間) ◇低血糖 なし (12/15〜1/11の4週間)
◇体調不良 しんどい感・倦怠感 ◇副作用? なし
◇精神状態 意欲・関心・興味低調 面倒感大 倦怠感 愉しめない
◇食欲 普通 間食;コーヒー・菓子 ◇体重 74kg やや増
◇食事 体重を減らすように、食べる量が多くならないように気をつけている。
◇運動 できていない ◇読書等 できていない
◇日中 殆どパソコンに向かって座っている。一日1〜2回横になる。
◇睡眠 就寝は夕食後20時〜21時ごろが多い。0時頃まではあまり眠れないことが多く、一度起き上がって物を食べたりする。4時前ごろから目覚めが頻繁になり5時頃の起床が多いが、1〜2時間ほどパソコンに向かっていた後ひと眠むりする。日中は1〜2回横になって少し眠るが、少し時間が長くなっている。一日10時間ぐらい横になっていて、トータル睡眠時間が7〜8時間ぐらい。
◇身体的に楽しめること…美味しい・入浴(湯に浸かる)
◇精神的に楽しめること…親しい友人と過ごす時間・買い物
◇調子 気分的にはそれなりに落ち着いている感じだが、意欲が湧かない。
月 |
|
|
||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 11 | ||||||||||
曜 | ||||||||||||||||||||||||||||
調子 | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | C | D | C | C | C | C | C | C | C | C |
頭痛 | ||||||||||||||||||||||||||||
外出 | ||||||||||||||||||||||||||||
読書 | ||||||||||||||||||||||||||||
運動 | ||||||||||||||||||||||||||||
|
質問・相談・・・高血圧。パキシル増量。
主治医から・・・高血圧がひと月以上続いているので、薬を追加しましょう。
漢方薬も飲んでいるので、パキシルは増量せずに様子を見ましょう。